2025年4月15日

2004年 佐藤佐吉賞

2004年佐藤佐吉賞

【最優秀作品賞】
「汚い月『陰漏』改訂現代版」 乞局
作・演出 下西啓正
選評 不気味な世界観と丁寧な演出、洗練された現代語の戯曲など、多くの要素が優れていた。

【優秀作品賞】
作品名 / 上演団体名(作・演出家名)
「アダムスキー」 スロウライダー(作・演出: 山中隆次郎)
「美しい人妻」 ブラジル(作・演出:ブラジリィー・アン・山田)
「5seconds」 パラドックス定数(作・演出: 野木萌葱)
「ユカイ号」 クロムモリブデン(作・演出:青木秀樹)

ーー

【最優秀脚本賞】
野木萌葱 「5seconds」(パラドックス定数)
選評:実際の事件を題材に現実と虚構の間隙をつく作劇で濃密な世界をつくりあげた。

【優秀脚本賞】
作家名 / 対象作品名 (上演団体名)
下西啓正 「汚い月『陰漏』改訂現代版」(乞局)
菅間勇 「ひとりでは淋しすぎて・Ⅲ 北の港へ」(菅間馬鈴薯堂)
野坂実 「モザイク。」(クロカミショウネン18)
ブラジリィー・アン・山田 「美しい人妻」(ブラジル)

ーー

【最優秀演出賞】
ブラジリィー・アン・山田「美しい人妻」(ブラジル)
選評:四方囲みの舞台という制約を逆手にとった劇世界の枠組みの崩壊のさせ方がすばらしかった。

【優秀演出賞】
演出者名 / 上演団体名・対象公演名
青木秀樹 クロムモリブデン「ユカイ号」
下西啓正 乞局「汚い月 『陰漏』改訂現代版」
山中正哉 + 柳澤明子 トリのマーク(通称)「ギロンと探偵のクリスマス」
渡辺純一郎 無機王「デウス・エクス・マキナ」

ーー

【最優秀舞台美術賞】
袴田長武(ハカマ団)「ホームラン」(スロウライダー)
選評:重厚かつ高い機能性、そして作品世界を反映させた翳りの存在する舞台で劇世界を支えた。

【優秀舞台美術賞】
スタッフ名(所属団体) / 対象公演名
青木拓也 劇団コーヒー牛乳「大江戸ロンパールーム」
竹内和延 ひょっとこ乱舞「フナの心臓、メチルの心」
松本謙一郎×突貫屋 Ele-C@「Q.E.D.2004」
丸小橋土木店 乞局「汚い月『陰漏』改訂現代版」

ーー

【最優秀照明賞】
木藤歩「5seconds」(パラドックス定数)
選評:極限までしぼりこんだプランで空間の変化がうむ激しい緊張と一瞬の弛緩を視覚的にも演出した。

【優秀照明賞】
スタッフ名(所属団体) / 対象公演名
Ingrid Smith クロムモリブデン「ユカイ号」
工藤雅弘(サッカリンサーカス) 東京ネジ「東京ねじれ」
NORI×佐藤威文 Ele-C@「Q.E.D.2004」
森川敬子 スロウライダー「ホームラン」

ーー

【最優秀音響賞】
笠木健司 クロムモリブデン「ボウリング犬エクレアアイスコーヒー」
選評:圧倒的な音圧と大胆なサウンドデザイン、繊細なオペレートと非のうちどころがない。

【優秀音響賞】
スタッフ名(所属団体) / 対象公演名
木村尚敬 乞局「汚い月『陰漏』改訂現代版」
佐藤春平(SoundCube) ひょっとこ乱舞「馬鹿はおまえだ」
田中隆博 スロウライダー「アダムスキー」
和田俊輔 / 藤森暖生 デス電所「煉獄の側で鯖が燃える」と、その劇中オリジナル音楽に対して

ーー

【最優秀衣装賞】
山本景子・今井奈都紀 クロムモリブデン「ユカイ号」 
選評:デザインの優秀さ、色彩感覚、機能性(正当な面・不意打ちな面)を高く評価した。

【優秀衣装賞】
スタッフ名(所属団体) / 対象公演名
すずきけゑこ・小杉奨(mogno) コマツ企画「悶絶ハムレッツ!! ~みんな悩んで大きくなった~」
緋ボタン 「PREFIX」における緋ボタンのダンスレビュー
柳澤明子 トリのマーク(通称)「ギロンと探偵のクリスマス」
山下和美 冨士山アネット「A/F」

ーー

【最優秀宣伝美術賞】
金松滋(metamo)冨士山アネット「A/F」
選評:デザイン・写真を通した訴求力に加え、コンセプトの打ち出し方が印象強かった。

【優秀宣伝美術賞】
スタッフ名(所属団体) / 対象公演名
太田創(01Ga.Graphics) リュカ.「Leni」
内藤真代 ひょっとこ乱舞「フナの心臓、メチルの心」「馬鹿はおまえだ」
渕本ありさ 銀色金魚「最後のQ.E.D.」
山菜春菜 パラドックス定数「5seconds」

ーー

【最優秀主演男優賞】
中田顕史郎 リュカ.「それいゆ ~岸田國士『紙風船』より~」
選評:戯曲の要求する「コミニュケーション不全一歩手前」の現代人を軽やかに演じた。

【優秀主演男優賞】
俳優名(所属団体) / 対象公演名
諌山幸治(青島レコード) ブラジル「美しい人妻」
石黒圭一郎 劇団コーヒー牛乳「大江戸ロンパールーム」
若子昭一 ひょっとこ乱舞「フナの心臓、メチルの心」
渡辺裕也 クロカミショウネン18「モザイク。」

ーー

【最優秀主演女優賞】
稲川実代子 菅間馬鈴薯堂 「ひとりでは淋しすぎて・Ⅲ 北の港へ」
選評:深い洞察に裏打ちされた芯の通った演技によって作品の登場人物の要をつとめた。

【優秀主演女優賞】
俳優名(所属団体) / 対象公演名
伊東沙保 ひょっとこ乱舞「馬鹿はおまえだ」
奥田ワレタ クロムモリブデン「ボウリング犬エクレアアイスコーヒー」
村山泰子 菅間馬鈴薯堂「木登り馬の挿話 『坂の上の理髪店』改め」
柳澤明子 トリのマーク(通称)「ギロンと探偵のクリスマス」

ーー

【最優秀助演男優賞】
チョウソンハ ひょっとこ乱舞「フナの心臓、メチルの心」
選評:躍動感があり、かつ流れてしまわない、空間の磁力を瞬時に逆転させうる稀有な存在感。

【優秀助演男優賞】
俳優名(所属団体) / 対象公演名
鈴木燦 ケシュハモニウム「UNDERGROUND / SKYLINE」
中川智明 リュカ.「Leni」
ハセガワアユム
(caprico) ブラジル「美しい人妻」
藤崎成益
(タテヨコ企画) スロウライダー「アダムスキー」

ーー

【最優秀助演女優賞】
野口かおる  ブラジル「美しい人妻」
選評:大人数の中でも埋没することのない懐の深さと、随所に炸裂する強烈な個性がすばらしい。

【優秀助演女優賞】
俳優名(所属団体) / 対象公演名
石井汐 乞局「汚い月『陰漏』改訂現代版」
小松みちる コマツ企画「悶絶ハムレッツ!! ~みんな悩んで大きくなった~」
高橋恵 ひょっとこ乱舞「馬鹿はおまえだ」
冨永茜 クロムモリブデン「ユカイ号」
 

0 件のコメント:

コメントを投稿