時間堂 http://jikando.com/
「ピンポンのような」
2007/4/26(木)~30(月祝) @王子小劇場 9st.
【作・演出】 黒澤世莉
【出演】
江川チヅル:境宏子(リュカ.)
大野トキコ:こいけけいこ(リュカ.)
遠藤スズメ:河合咲
村山カモ:清水那保(DULL-COLORED POP)
星野ツグミ:足立由夏(InnocentSphere)
ワシオ大輔:原田紀行(reset-N)
ハトヤマ俊介:中田顕史郎
村山ウズラ:雨森スウ
【スタッフ】
舞台監督:青木規雄・松下清永+鴉屋
舞台美術:近藤麗子
照明:工藤雅弘(Fantasista?ish.)・安齋里美(Fantasista?ish.)・松本永(光円錐)
宣伝美術:村山泰子
宣伝写真:松本幸夫
ビデオ撮影:大澤大介(大澤大介事務所)・$堂
PV作成:$堂
演出助手:谷賢一(DULL-COLORED POP)・佐伯風土
制作:田中沙織
【こりっち】
http://stage.corich.jp/stage_done_detail.php?stage_id=1255
2007年4月26日
2007年4月24日
明かりづくり
劇場スタッフ・松本です。
本日4/24、時間堂仕込み日。
順調に仕込みも進んで、16時現在、照明も「明かりづくり」の段階です。
「明かりづくり」とは、吊り込んだ照明(一台一台を灯体と呼びます。王子で演劇だと、二十灯以上は吊ってることが多いです。)のうち、場面ごとにどの灯体をどのくらいの明るさで点灯するのか決めていく作業です。
各灯体の光をブレンドしてバランスを調整、各シーンの明かりをつくっていきます。
舞台美術のデザインは、イメージスケッチや模型、平面図などで、事前に仕上がりのイメージを見せる方法が色々ありますが、照明デザインの場合そうはいきません。
照明仕込み図を見ても、どんな明かりになるのかは(少しは予想出来たり、デザイナーの意図が読めたりはしますが)なかなかわかるものではありません。
「明かりづくり」の時間になって初めて、照明デザインが演出家や他のスタッフにはっきり見えるものになります。
照明デザイナー自身にとっても、はじめて自分のデザインを実体として確認することの出来る時間です。
実際の装置や出演者、空間に光を当ててみることで、初めてわかることが出てきたりもすることもあります。
今回、時間堂「ピンポン、のような」は、ほとんど宣伝されてはいないのですが、ちょっと驚くべきことに、
「W Lighting Design 」と称した企画で、照明デザイナー(プランナー)が三人もいます。
-----
安齋里美 4/26(木)
工藤雅弘(佐藤佐吉賞2005最優秀照明賞受賞) 4/27(金)〜29(日)
松本永(佐藤佐吉賞2006最優秀照明賞受賞) 4/30(月祝)
-----
日によって照明デザインが変わるのです。
多分、ちょっと色が違うとかいうレベルでなく、大胆に。
30日マチネでは、三人そろったポストパフォーマンストークもあるので、舞台照明に興味があったり、ちょっと深く演劇を楽しみたい方は、観比べてトークに臨むとかなかなか面白いのではないでしょうか。
共通する部分が多く、違いが引き立つだけに「照明デザイン(プラン)」とはなんなのかがよくわかる企画だと思います。
演出家や劇団主宰、制作の方なるにとっては、照明家の重要さを強く感じる体験になるでしょう。
本日4/24、時間堂仕込み日。
順調に仕込みも進んで、16時現在、照明も「明かりづくり」の段階です。
「明かりづくり」とは、吊り込んだ照明(一台一台を灯体と呼びます。王子で演劇だと、二十灯以上は吊ってることが多いです。)のうち、場面ごとにどの灯体をどのくらいの明るさで点灯するのか決めていく作業です。
各灯体の光をブレンドしてバランスを調整、各シーンの明かりをつくっていきます。
舞台美術のデザインは、イメージスケッチや模型、平面図などで、事前に仕上がりのイメージを見せる方法が色々ありますが、照明デザインの場合そうはいきません。
照明仕込み図を見ても、どんな明かりになるのかは(少しは予想出来たり、デザイナーの意図が読めたりはしますが)なかなかわかるものではありません。
「明かりづくり」の時間になって初めて、照明デザインが演出家や他のスタッフにはっきり見えるものになります。
照明デザイナー自身にとっても、はじめて自分のデザインを実体として確認することの出来る時間です。
実際の装置や出演者、空間に光を当ててみることで、初めてわかることが出てきたりもすることもあります。
今回、時間堂「ピンポン、のような」は、ほとんど宣伝されてはいないのですが、ちょっと驚くべきことに、
「W Lighting Design 」と称した企画で、照明デザイナー(プランナー)が三人もいます。
-----
安齋里美 4/26(木)
工藤雅弘(佐藤佐吉賞2005最優秀照明賞受賞) 4/27(金)〜29(日)
松本永(佐藤佐吉賞2006最優秀照明賞受賞) 4/30(月祝)
-----
日によって照明デザインが変わるのです。
多分、ちょっと色が違うとかいうレベルでなく、大胆に。
30日マチネでは、三人そろったポストパフォーマンストークもあるので、舞台照明に興味があったり、ちょっと深く演劇を楽しみたい方は、観比べてトークに臨むとかなかなか面白いのではないでしょうか。
共通する部分が多く、違いが引き立つだけに「照明デザイン(プラン)」とはなんなのかがよくわかる企画だと思います。
演出家や劇団主宰、制作の方なるにとっては、照明家の重要さを強く感じる体験になるでしょう。
2007年4月23日
第1回王子落語会
第1回王子落語会 http://ojirakugo.seesaa.net/
2007/4/23(月) @王子小劇場
【出演】
「牛ほめ」 桂紅雀
「動物園」 桂こごろう
「へっつい盗人」 桂都んぼ
「茶の湯」 桂こごろう
仲入り
「いらち俥」 桂紅雀
「替り目」 桂都んぼ
【参考】
桂米朝一門 http://hanjotei.eonet.jp/hanjotei_db/data/rakugoka/index.php?hanasika_ID=30010
米朝事務所 http://www.beicho.co.jp/
2007/4/23(月) @王子小劇場
【出演】
「牛ほめ」 桂紅雀
「動物園」 桂こごろう
「へっつい盗人」 桂都んぼ
「茶の湯」 桂こごろう
仲入り
「いらち俥」 桂紅雀
「替り目」 桂都んぼ
【参考】
桂米朝一門 http://hanjotei.eonet.jp/hanjotei_db/data/rakugoka/index.php?hanasika_ID=30010
米朝事務所 http://www.beicho.co.jp/
2007年4月18日
ホチキス「OZ(オズ)」
ホチキス http://www.hotchkiss.jp/
「OZ(オズ)」
2007/4/18(水)~22(日) @王子小劇場 8st.
【作・演出】 加藤敦
【出演】
辿道メグリ:齋藤美和子
辿道トト:船戸健太郎
三上玲子:中川智咲子
珠洲川圭史:山崎雅志
高羽宗夫:江本和広
無能なカカシ:山本洋輔
薄情なキコリ:西川康太郎
臆病なライオン:橋本哲臣
金の魔女ゴルド:小玉久仁子
銀の魔男シルバ:加藤敦
良い魔女:広瀬愛子
小津教授:野口雄介
小津の助手:村上直子
【スタッフ】
演出助手:木下早紀
舞台監督:中西隆雄
照明:棚橋悦子((株)A.S.G)
音響:田島誠治(Sound Gimmick)・齋藤瑠美子
舞台美術:袴田長武+鴉屋
映像:上條大輔衣装:谷野留美子・有藤加奈子
作曲:北方寛丈
カバーイラスト:タナカアイ
宣伝美術:ナクライザー
企画・製作:ホチキス
【こりっち】
http://stage.corich.jp/stage_done_detail.php?stage_id=2027
「OZ(オズ)」
2007/4/18(水)~22(日) @王子小劇場 8st.
【作・演出】 加藤敦
【出演】
辿道メグリ:齋藤美和子
辿道トト:船戸健太郎
三上玲子:中川智咲子
珠洲川圭史:山崎雅志
高羽宗夫:江本和広
無能なカカシ:山本洋輔
薄情なキコリ:西川康太郎
臆病なライオン:橋本哲臣
金の魔女ゴルド:小玉久仁子
銀の魔男シルバ:加藤敦
良い魔女:広瀬愛子
小津教授:野口雄介
小津の助手:村上直子
【スタッフ】
演出助手:木下早紀
舞台監督:中西隆雄
照明:棚橋悦子((株)A.S.G)
音響:田島誠治(Sound Gimmick)・齋藤瑠美子
舞台美術:袴田長武+鴉屋
映像:上條大輔衣装:谷野留美子・有藤加奈子
作曲:北方寛丈
カバーイラスト:タナカアイ
宣伝美術:ナクライザー
企画・製作:ホチキス
【こりっち】
http://stage.corich.jp/stage_done_detail.php?stage_id=2027
2007年4月4日
One on One「Doctor~神の描いた設計図・アインシュタイン~」
One on One http://oneonone.jp/
「Doctor~神の描いた設計図・アインシュタイン~」
2007/4/4(水)~8(日) @王子小劇場 9st.
【作・演出・音楽】 浅井さやか
【出演】
男:高橋倫平
女:奥田史香(ストレイドッグ)
博士(アインシュタイン):沖田弘二
少女:北上智子(Steps)
白ウサギ:森将雄
アリス:正井雪香
チェシャ猫:花塚亜希子
帽子屋:田宮華苗(ミュージカル座)
三月ウサギ:武津美奈子
ストーリーテラー:浅井さやか
【スタッフ】
舞台監督:本郷剛史
舞台美術:満木夢奈
照明:保谷翔太
照明操作:石井紀行・辻木綿子・林美和子
音響:上野雅(Sound Cube)
衣装:車杏里
振付:森将雄
演出助手:田中今日子
宣伝美術:若松慶子(Sproject)・荒尾彩子
CD製作:上野雅(Sound Cube)
制作:Sproject(千田阿紗子・宇田川真悠・今中菜々・上野雅・大澤友花梨・佐藤希)
制作協力:佐々木将之
プロデュース:和泉さや
企画製作:Sproject
【こりっち】
http://stage.corich.jp/stage_done_detail.php?stage_id=1741
「Doctor~神の描いた設計図・アインシュタイン~」
2007/4/4(水)~8(日) @王子小劇場 9st.
【作・演出・音楽】 浅井さやか
【出演】
男:高橋倫平
女:奥田史香(ストレイドッグ)
博士(アインシュタイン):沖田弘二
少女:北上智子(Steps)
白ウサギ:森将雄
アリス:正井雪香
チェシャ猫:花塚亜希子
帽子屋:田宮華苗(ミュージカル座)
三月ウサギ:武津美奈子
ストーリーテラー:浅井さやか
【スタッフ】
舞台監督:本郷剛史
舞台美術:満木夢奈
照明:保谷翔太
照明操作:石井紀行・辻木綿子・林美和子
音響:上野雅(Sound Cube)
衣装:車杏里
振付:森将雄
演出助手:田中今日子
宣伝美術:若松慶子(Sproject)・荒尾彩子
CD製作:上野雅(Sound Cube)
制作:Sproject(千田阿紗子・宇田川真悠・今中菜々・上野雅・大澤友花梨・佐藤希)
制作協力:佐々木将之
プロデュース:和泉さや
企画製作:Sproject
【こりっち】
http://stage.corich.jp/stage_done_detail.php?stage_id=1741
登録:
投稿 (Atom)