国分寺大人倶楽部 http://www.geocities.jp/bunji_adult/
「ガールフレンド」
2010/1/14(木)~18(月) @王子小劇場 8st.
【脚本・演出】 河西裕介
【出演】
ゴウダ:後藤剛範
タイチ:永島敬三
メクソ:井龍子
ペペ:えみりーゆうな
ミミ:志水衿子(ろりえ)
ナナ;石澤彩美
伊藤一夫:江ばら大介(elePHANTMoon)
鈴木正:河西裕介
(おまけ公演「マイケル寂聴」)
【スタッフ】
舞台美術・宣伝美術:井上紗彩(国分寺大人倶楽部)
舞台監督:伊藤智史
照明:保坂真矢(Fantasista?ish.)
音響:田中亮大
大道具製作:ステージファクトリー
当日運営:吉水恭子(芝居屋風雷紡)
演出助手:えみりーゆうな
フードファイター:梶野晴香(国分寺大人倶楽部)
【こりっち】
http://stage.corich.jp/stage_done_detail.php?stage_id=17948
2010年1月14日
2010年1月7日
+1「夢見る乙女じゃいられない」
+1 http://tasuichi.soudesune.net/
「夢見る乙女じゃいられない」
2010/1/7(木)~11(日) @王子小劇場 8st.
【作・演出】 目崎剛
【出演】
工藤優女:矢鋪あい
井関希:筒井のぞみ
雨津創:目崎剛
工藤海:遠藤貴之(劇団木霊)
貝瀬るりか:松島寧子(劇工舎プリズム)
久遠さりな:金澤舞
獏:紺野タイキ
伊豆あきら:池田靖浩(劇団くるめるシアター)
禍久しえら:石下ゆか
道好いりや:野上真友美
戸井いずみ:眞鍋建史/中山恭一
岩丸大志窪田裕仁郎(劇団毒苺)
【スタッフ】
舞台監督:土居歩
音響:田中亮大
音響操作:角田里枝
舞台美術:三井優子
照明:内山唯美(劇団銀石)
映像:古川直樹
衣装:入倉麻美
衣装協力:荒川ユリエル
演出助手:入倉麻美・中山恭一
宣伝美術:だり子(薔薇色乞食)
WEB:伊東孝俊
写真撮影:奥山郁
制作:会沢ナオト(劇団競泳水着)
製作:+1
【こりっち】
http://stage.corich.jp/stage_done_detail.php?stage_id=15970
「夢見る乙女じゃいられない」
2010/1/7(木)~11(日) @王子小劇場 8st.
【作・演出】 目崎剛
【出演】
工藤優女:矢鋪あい
井関希:筒井のぞみ
雨津創:目崎剛
工藤海:遠藤貴之(劇団木霊)
貝瀬るりか:松島寧子(劇工舎プリズム)
久遠さりな:金澤舞
獏:紺野タイキ
伊豆あきら:池田靖浩(劇団くるめるシアター)
禍久しえら:石下ゆか
道好いりや:野上真友美
戸井いずみ:眞鍋建史/中山恭一
岩丸大志窪田裕仁郎(劇団毒苺)
【スタッフ】
舞台監督:土居歩
音響:田中亮大
音響操作:角田里枝
舞台美術:三井優子
照明:内山唯美(劇団銀石)
映像:古川直樹
衣装:入倉麻美
衣装協力:荒川ユリエル
演出助手:入倉麻美・中山恭一
宣伝美術:だり子(薔薇色乞食)
WEB:伊東孝俊
写真撮影:奥山郁
制作:会沢ナオト(劇団競泳水着)
製作:+1
【こりっち】
http://stage.corich.jp/stage_done_detail.php?stage_id=15970
2010年1月1日
ロロ「LOVE」
ロロ http://llo88oll.com/
「LOVE」
2010/1/1(金)~1/4(月) @王子小劇場 7st.
(プレビュー公演:2009/12/31 1st.)
【脚本・演出】 三浦直之
【出演】
山下アイコ:北川麗
北澤幸治:熊谷利大
宮本鉄:亀島一徳(ロロ)
榎本八月:森本ハナ
谷口自転車:望月綾乃
津田エリィ:山田亜沙
桜井ハルオ:篠崎大悟(ロロ)
S浜:崎浜純
タマリ犬:玉利樹貴(ロロ)
宇宙少女C:鳥養友美
ももちゃん:坂本もも(ロロ)
マドレーヌ:キラキラヒカル(1/3・1/4)
【スタッフ】
舞台監督:鳥養友美
照明:中能良
舞台美術:松本謙一郎
音響:池田野歩
衣装:藤谷香子(快快)
衣装補佐:金田歩実
宣伝美術・絵:玉利樹貴
web:望月綾乃
制作:幡野萌・坂本もも
演出助手:坂本もも
【こりっち】
http://stage.corich.jp/stage_done_detail.php?stage_id=15680
「LOVE」
2010/1/1(金)~1/4(月) @王子小劇場 7st.
(プレビュー公演:2009/12/31 1st.)
【脚本・演出】 三浦直之
【出演】
山下アイコ:北川麗
北澤幸治:熊谷利大
宮本鉄:亀島一徳(ロロ)
榎本八月:森本ハナ
谷口自転車:望月綾乃
津田エリィ:山田亜沙
桜井ハルオ:篠崎大悟(ロロ)
S浜:崎浜純
タマリ犬:玉利樹貴(ロロ)
宇宙少女C:鳥養友美
ももちゃん:坂本もも(ロロ)
マドレーヌ:キラキラヒカル(1/3・1/4)
【スタッフ】
舞台監督:鳥養友美
照明:中能良
舞台美術:松本謙一郎
音響:池田野歩
衣装:藤谷香子(快快)
衣装補佐:金田歩実
宣伝美術・絵:玉利樹貴
web:望月綾乃
制作:幡野萌・坂本もも
演出助手:坂本もも
【こりっち】
http://stage.corich.jp/stage_done_detail.php?stage_id=15680
2009年 佐藤佐吉賞
2009年佐藤佐吉賞
【最優秀作品賞】
「猫の墓-漱石の思い出-」菅間馬鈴薯堂
作・演出 菅間勇
選評:人間が人間を思う姿の美しさを慈愛深く描いた心に残る作品だった。
【優秀作品賞】
「自転車の盗難」 ナカゴー(作・演出:鎌田順也)
「めくるめくセックス」 シンクロ少女(作・演出:名嘉友美)
「グロテスク」 国分寺大人倶楽部(作・演出:河西裕介)
「リビング」 カスガイ(原案・演出:玉置玲央 / 脚本:登米裕一)
ーー
【最優秀脚本賞】
三浦直之 ロロ「家族のこと、その他たくさんのこと」
選評:設定、展開など演劇らしい遊び心にあふれ、新しい才能を感じさせた快作。
【優秀脚本賞】
成島秀和 こゆび侍「はちみつ」
楢原拓(chari-T) チャリT企画「プレイバックPart3」
冨士原直也 津田記念日プロデュース「炭酸の空」
登米裕一(キリンバズウカ) カスガイ「リビング」
ーー
【最優秀演出賞】
こまつみちる コマツ企画 「汝、隣人に声をかけよ」
選評:様々な空間、重層的な人間関係をキャラクターの魅力をひきだしながら 軽快に描いた。
【優秀演出賞】
玉置玲央 カスガイ 「リビング」
広田淳一 ルスバンズ 「うそつき」
夏井孝裕 reset-N 「眠るために目醒める」
中屋敷法仁 柿喰う客 「すこやか息子」
ーー
【最優秀舞台美術賞】
稲田美智子 カスガイ「リビング」
選評:曲面をとりいれたデザインで空間に広がりと動きを感じさせた。
【優秀舞台美術賞】
松本謙一郎 ロロ 「家族のこと、その他のたくさんのこと」
杉山至(+鴉屋) 演劇ユニットてがみ座 「ありふれた惑星」
濱崎賢二(青年団) 津田記念日プロデュース 「炭酸の空」
伊東龍彦 ホチキス 「アルバトロス」
ーー
【最優秀照明賞】
石田道彦+吉嗣敬介 菅間馬鈴薯堂「猫の墓-漱石の思い出-」
選評:繊細なデザインのシーン、大胆なデザインのシーンを使い分け 作品世界に緩急をつけた。
【優秀照明賞】
工藤雅弘+安斎里美(Fantasista?ish.) コマツ企画 「汝、隣人に声をかけよ」
兼子慎平(La Sens) こゆび侍 「はちみつ」
中能良 ロロ 「家族のこと、その他のたくさんのこと」
吉村愛子(Fantasista?ish.) カスガイ 「リビング」
ーー
【最優秀音響賞】
田島誠治(Sound Gimmick) 天然果実「Volume」
選評:立体感と迫力のある音響設計でスピーディな展開の物語に加速を与えた。
【優秀音響賞】
池田野歩 ロロ 「家族のこと、その他のたくさんのこと」
田中亮大 たすいち 「時間泥棒」
荒木まや reset-N 「眠るために目醒める」
上野雅 柿喰う客 「すこやか息子」
ーー
【最優秀衣装賞】
藤谷香子(快快) ロロ「家族のこと、その他のたくさんのこと」
選評:ポップな色づかいとかわいらしいデザインで作品のヴィジュアル面に大きく寄与した。
【優秀衣装賞】
浅利ねこ(劇団銀石) バナナ学園純情乙女組「アタシだけ超怒られた」
綾工房 天然果実 「volume」
川畑舞香(ひょっとこ乱舞) ルスバンズ 「うそつき」
飯田裕幸 キリンバズウカ 「スメル」
ーー
【最優秀宣伝美術賞】
立花和政 キリンバズウカ「スメル」
選評:スマートな全体の構図から丁寧な細部にいたるまで傑出していた。
【優秀宣伝美術賞】
辻井宏之(CPU) ホチキス「アルバトロス」
玉置玲央 カスガイ「リビング」
だり子(薔薇色乞食) カナデコトビート「サスラウビート」
フルヤマモトミ、Rui MUTO(atelierKINOco inc.) 津田記念日プロデュース「炭酸の空」
ーー
【最優秀主演男優賞】
須貝英(箱庭円舞曲) カスガイ「リビング」
選評:対人関係に苦悩する繊細な現代の若者をみずみずしく演じた。
【優秀主演男優賞】
石黒圭一郎(劇団コーヒー牛乳改めゲキバカ) チャリT企画「プレイバックPart3」
小田豊(スタート・ダッシュ) 菅間馬鈴薯堂「猫の墓-漱石の思い出-」
安藤理樹(PLAT-formance) こゆび侍「はちみつ」
板倉チヒロ(クロムモリブデン) カムヰヤッセン「レドモン」
ーー
【最優秀主演女優賞】
黒岩三佳(あひるなんちゃら) キリンバズウカ「スメル」
選評:表面で気の強い役柄を演じつつ、セリフに現れない人物の奥深さを感じさせる演技が印象深い。
ーー
【優秀主演女優賞】
日野早希子 ナカゴー「自転車の盗難」
小玉久仁子 ホチキス「アルバトロス」
稲川実代子 菅間馬鈴薯堂「猫の墓-漱石の思い出-」
渡邊安理
(演劇集団キャラメルボックス) カスガイ「リビング」
ーー
【最優秀助演男優賞】
板橋駿谷 こゆび侍「はちみつ」
選評:恵まれた体格をいかしセンターで輝くことも脇をしめることもできる貴重な存在。
【優秀助演男優賞】
武子太郎 シンクロ少女「めくるめくセックス」
加藤敦(ホチキス) カスガイ「リビング」
浦井大輔 コマツ企画「汝、隣人に声をかけよ」
佐々木潤 国分寺大人倶楽部「グロテスク」
ーー
【最優秀助演女優賞】
金沢涼恵(クロムモリブデン) ルスバンズ「うそつき」
選評:特異な役柄を確かな技術と高い想像力で演じきった。
【優秀助演女優賞】
佐藤みゆき こゆび侍「エスカルゴ」
岩崎純子 チャリT企画「プレイバックPart3」
川村紗也(劇団競泳水着) カスガイ「リビング」
笠井里美(ひょっとこ乱舞) 国分寺大人倶楽部「グロテスク」
ーー
【支援会員セレクト団体】
国分寺大人倶楽部
公演:翌2010年度 2011/2/23〜27 「ホテルロンドン」 >
登録:
投稿 (Atom)