2025年8月18日

稲葉組第2回公演 『 Many Classic Moments 』

稲葉組第2回公演

Many Classic Moments

8/14[木]~8/17[日]




【翻訳・翻案・演出】稲葉智己
【出演】
『the True Colors』
鎌﨑結・加賀和百花・堀江礼・小磯帆奈・鈴木梨央・脇遼花
『Love & Chance! =the Classic Edition=』
小磯帆奈・鎌﨑結・加賀和百花・有馬みひろ・堀江礼・けらしゅい・田中月碧・鈴木梨央・佃胡花

【内容】
『the True Colors』
ウィリアム・シェイクスピア『尺には尺を』 翻訳・脚本・演出/稲葉智己
公爵ヴィンセンシオの留守を預かることになったアンジェロによる厳格な法の執行によって逮捕されたクローディオは死刑を宣告される。その妹でシスターのイザベラは兄の命を救うため、アンジェロの元に乗り込むのだが……
第2回公演に向けた新作、ウィリアム・シェイクスピアの喜劇『尺には尺を』を翻案した作品です。『問題劇』とも云われる本作ですが、稲葉組流にアレンジした形で上演いたします。

『Love & Chance! =the Classic Edition=』
ピエール・ド・マリヴォー『愛と偶然の戯れ』による 翻訳・脚本・演出/稲葉智己
公爵家の御曹司ドラントと伯爵令嬢のシルヴィア 父親同士が決めたお見合いが今まさに始まろうとしていた、その時 シルヴィアは「お相手の本性を見極めたい」と メイドのリゼットと入れ替わって会いたいと言い出した そうして始まったお見合いに現れたドラントは……
本作は2017年の全国高等学校演劇研究大会(宮城総文)で上演した稲葉組を代表する作品の一つです。今回は2017年版をベースに、2014年の初演90分版のシーンを追加したクラシック版として上演いたします。
『Love & Chance! =the Classic Edition=』
『the True Colors』

8/14[木] 15:30 19:00
8/15[金] 12:00 15:30
8/16[土] 12:00 15:30
8/17[日] 12:00 15:30
団体X |  団体HP |  CoRich舞台芸術! | 

2025年8月11日

演人の夜『 もしも生殺与奪の権を私が握ったら 』

 

演人の夜 2025年公演

 もしも生殺与奪の権を私が握ったら 

8/6[水]~8/10[日]




【作・演出】金子賢太朗
【出演】
神正子・・・・中山さつき
神勇・・・・・丸山正吾 (BobjackTheater/ドガドガプラス)
阿呆総理・・・夢麻呂(『熱ら。』)
金剛筋治・・・宮下栄治(株式会社ブリーズ)
片山左近・・・根井雅人
馬川鹿男・・・平野隆士
池田面助・・・白石大祐
茂原尚美・・・近野莉子
万城目真・・・照晃(ミュージックバンカー)
万城目実・・・廣瀬響乃 (ポップンマッシュルームチキン野郎/ホワイトチョコが好き。)
舞浜園子・・・陽奈
ゴキブリ・・・西藤東生(演人の夜/遊藝集団~音色~)
◆SOLARキャスト(五十音順)
イトウユウカ(劇団びにぃる/トバリの果て)、栗卷凌、芝崎錬、和田梓紗

【内容】
「生きてれば気分の悪い光景を嫌というほど見るし、
吐き気を催す言動もうんざりするほど聞くし、
そもそも今の世の中平気な顔して誰かを誹謗中傷する奴らが多すぎる!!
あー、みんな消し飛んでくんないかなあ。
だってさ、ちょっと殴っただけでもお縄案件だから手は出せないじゃん?
向こうは散々叩いてくるくせにこっちがやり返したら被害者ムーブかますじゃん? となるとできることって言ったら心の膿を愚痴として放出するくらいじゃん?
でも私はそれじゃあ物足りないんだよなあ。
でも捕まるのは嫌だなあ。 ああどうしよう。
・・・これは、「選ばれた人間が世の中を整理する権利を得たらどうなるのか」 というもしも話。
『黄金のコメディフェスティバル2022』 で優秀脚本賞ほか、 個人賞を複数受賞した作品が長編リメイクされて帰って来る。

8/6[水]19:00
8/7[木]19:00
8/8[金]14:0019:00
8/9[土]14:0019:00
8/10[日]13:0017:00
団体X |  団体HP |  CoRich舞台芸術! | 予約
【スタッフ】
演出助手:西藤東生
舞台監督:久保田智也
照明:奥田悟史(劇団ミックスドッグス)
音響:小角田煉呂
スチール:奏小雪
宣伝美術:高見綾(ayasui)
フライヤー撮影:高橋敦(河内製作所)
主題歌:IBUKI NAKANO
制作協力:登紀子(アイビス・プラネット)
企画・製作:演人の夜

2025年8月4日

第三十九回王子落語会

  第三十九回王子落語会 

7/29[火]




【出演】瀧川鯉昇、桂米紫、三遊亭ぽん太、神田京子

【内容】
「俳優割引」1,000円で落語が観れます!

東京都北区にある王子小劇場にて2007年3月より不定期で開催される落語会。
才能ある若い劇団の目利きと言われ審査の厳しい王子小劇場スタッフが特に聴きたい落語家を集める。
そのため、上方落語、江戸落語を問わず、米朝事務所、円楽党、立川一門など、門下を問わず多彩な顔ぶれで期待の出来る演目が揃う落語会として好評を博している。
王子在住の瀧川鯉昇氏と米朝事務所の桂米紫氏との2人が特にレギュラーとして座する事が多いのも特徴。

--京子、怪談にてトリ相務めます

7/29[火]19:00
詳細HP  | 予約